創価学会仏壇の桜梅桃李のお知らせ・日常が、ここでご覧になれます。

  • 桜梅桃李.com
  • 昭和57年創業以来38,000件以上の創価学会仏壇を安心価格でお届けしています。
  • 昭和57年創業以来38,創価学会・SGI仏壇の事ならお気軽にご相談ください
  • 0120-7676-43 電話受付 10:00~18:00 水曜・日曜定休
サイズから選ぶ

2016年7月 7日 PM 07:29

情熱店長ブログ

〈小説「新・人間革命」〉 清新 二十を読んだ感想と決意 島 幸弘

20167719304.png
被害の大きかった岩手県大船渡市にある県立大船渡病院に、一人の臨床研修医がいた。二十七歳の塩田健夫である。この震災の日が、二年間にわたる研修の最終日であった。
 彼は、大揺れの直後、高台にある病院の窓から、津波が街をのみ込んでいくのを見た。
 次々と患者が運び込まれてきた。瀕死の重傷を負った人もいる。二十日間、病院に寝泊まりして、診察、治療にあたった。
 ――塩田が七歳の時、弟が生まれた。母親は出産後も、毎日、病院に行ったきりの生活が続いた。弟は「全結腸無神経節症」と診断されていた。大腸や肛門を動かす神経が機能しない病である。一年十カ月で弟は、その生を終えた。初めて病室に入ることが許された。抱きしめた体は、まだ温かかった。命のはかなさが幼い心に染みた。
 塩田は、中学、高校と創価学園に学んだ。高校三年の卒業記念撮影会の折、彼は創立者の山本伸一に語った。
 「必ず医師になります!」
 私立大学の医学部に進んだ。しかし、二年後、父の工務店が倒産した。債権者が、ひっきりなしに自宅に取り立てにやって来る。もう授業料を払える状況ではない。祈った。
 “絶対に医師になる! 約束を果たす!”
 岩手県に医師養成の奨学金制度があることを知る。将来、岩手県内の公立病院で一定期間勤務すれば、返還も免除されるという。この奨学金によって、塩田は窮地を脱した。
 卒業後、大船渡病院に研修医として勤務。そして震災に遭遇したのだ。必死で診療にあたった。疲労は限界に達していた。しかし、自分に言い聞かせた。
 “この時に巡り合わせたことは、決して偶然ではない。このために、ぼくはいる! 今、頑張らずして、どこで頑張るというのだ!”
 人生には、正念場がある。その時に最高の力を発揮できる人こそが勝利者となる。
 彼の奮闘は、患者に勇気を与えもした。(聖教新聞より転載)
「最大のピンチは最高のチャンスだ!しかしそのようにとらえる事はなかなか難しい。その瞬間に自分の成功への一歩が踏み出される」