〈小説「新・人間革命」〉 源流 四十九を読んだ感想と決意 島幸弘

2016年10月29日 AM 10:29

情熱店長ブログ

〈小説「新・人間革命」〉 源流 四十九を読んだ感想と決意 島幸弘

20161029102940.png
二月十一日――恩師・戸田城聖の生誕の日である。戸田が存命ならば七十九歳になる。
 山本伸一は今、その師に代わって平和旅を続け、師が最も広宣流布を願った仏教発祥の地・インドで、紺青の空を仰いでいることに、深い感慨を覚えた。
 
 伸一は、“戸田先生には、長生きをしていただきたかった……”と、しみじみと思う。
 しかし、命には限りがある。“だから、先生は不二の弟子として私を残されたのだ。先生に代わって、生きて生きて生き抜いて、東洋広布を、世界広布を進めるのだ!”と、
 彼は、何度も自分に言い聞かせてきた。
 伸一は、弟子の道に徹し抜いてきたことへの強い自負があった。この晴れ渡る空のように、心には一点の後悔もなかった。師子の闘魂が、太陽のごとく燃え輝いていた。
 
 この日の朝、伸一たち訪印団一行は、ニューデリーから、空路、ビハール州の州都・パトナへと向かった。
 彼方に、白雪をいだき、光り輝くヒマラヤの峰々を眺めながらの旅であった。
 
 午前十一時過ぎ、パトナの空港に到着した一行を、パトナのR・N・シンハ行政長官をはじめ、先に来ていた「インド文化研究会」の友らが出迎えた。
 そのなかに、長身のインド人青年の姿があった。彼はメンバーで、この日の朝、地元の新聞を見て、伸一のパトナ訪問を知った。そして、自宅の庭に生えていたバラで花束を作り、空港に駆けつけてきたのである。
 
 青年が花束を差し出すと、伸一は、「ありがとう! 感謝します」と言って固い握手を交わし、しばらく語り合った。彼は、家族のなかで、自分だけが入会しているという。
 伸一は、同行していたインド駐在の日本人会員に面倒をみるように頼み、青年に言った。
 
 「最初は、すべて一人から始まります。あなたには信心に励んで、幸せになり、パトナに仏法を弘めていく使命があるんです」
 
 眼前の一人に魂を注いで励ます。そこから、広宣流布の道が開かれる

 源流 四十九を読んだ感想と決意 島幸弘

東洋広布と叫ばれた戸田先生、そしてその師弟の思いを体現され世界広布を実現された池田先生、世界の指導者と会見・会談・書籍の刊行されています。目の前の一人の人から世界の指導者まで池田先生は何処までも一人を大切に慈折広布の戦いに私も弟子の一分として陣列に加わり地域広布即世界広布の思いで戦いきってまいります!

» 過去の記事を見る

loading