青年拡大の源流」の誇りで進むインド創価学会(BSG)の「世界広布新時代 第4回総会」が4日、全土から2800人の代表が出席し、ニューデリー近郊の創価菩提樹園で行われた。これには池田大作先生がメッセージを寄せ、BSGの世界模範の前進を心から祝福。総会は全国の182会場に中継され、合わせて約1万2000人のメンバーが集った。
仏教源流の国・インドに広がる創価の連帯は今夏、15万人を突破。広布伸展の勢いはとどまることなく、歓喜と功徳の人華が全土に咲き薫っている。
「仏法西還」の実証をたたえ合う総会に、池田先生は万感のメッセージを寄せた。
「世界一仲の良い異体同心の前進をお願いします。仲良く『異体同心』で進む姿それ自体が、広宣流布の理想像です。学会の一番の宝なのです」「青年の大国・インドが世界の『青年拡大』の源流たれ! 先駆たれ! 模範たれ!」――と。
師の大激励にメンバーは総立ちとなり、割れんばかりの拍手と歓声が響いた。
総会は2部形式で行われ、第1部は“文化祭”として開催。「青年の大国」の熱と力がほとばしった。
2018年11月18日へ出発する意義を込めたドラム演奏に始まり、男子部が「紅の歌」を力強く指揮。婦人部の合唱団「サンシャイングループ」と、女子部・池田華陽会の歌と舞踊が総会に花を添えた。未来部の代表は、「誓いの青年よ」を元気に合唱した。
第2部では、アナミカ・グプタ女子部長があいさつ。BSGの陣列が、8月からさらに5000人拡大し、15万5000人となったことを報告した。
ビネイ・ジェイン副壮年部長が池田先生のメッセージを紹介。
インド南部・ハイデラバードで圏男子部長を務めるビシュワループ・ポールさんは、38人もの友人に弘教を実らせ、大手企業への就職を果たした喜びを報告した。
デリー方面・サケート圏のマドゥ・シャルマ地区婦人部長と夫のアルン本部長はリレー体験を発表。マドゥさんが、ひたぶるな唱題と広布の活動に励むなか、医師も治療を諦めた末期がんから生還した感動の報告に、大拍手が送られた。
さらに、女子部のシュウェタ・バンサルさん、女子高等部員のムスカン・ランバさんが後継の決意を語った。
ゴーラブ・サブー男子部長が明年の活動方針を述べた後、ラシ・アフジャ婦人部長は、「常に笑顔を絶やさず一人一人を励まし、創価家族の輪を広げよう」と呼び掛けた。
グプタ議長は、1979年の池田先生のインド訪問がつづられた小説『新・人間革命』「源流」の章に言及。「報恩感謝を胸に、一人一人が地涌の菩薩の深き使命を果たしていこう」と訴えた。