創価学会仏壇の桜梅桃李のお知らせ・日常が、ここでご覧になれます。

  • 桜梅桃李.com
  • 0120-7676-43 電話受付 10:00~18:00 水曜・日曜定休
サイズから選ぶ
  • 2013年6月15日(土)

    情熱店長ブログ

    名字の言6月15日掲載分聖教新聞社より引用

    歴史には常に転換点がある。南アフリカ共和国では1976年6月16日、アパルトヘイト(人種隔離)に対する国内外の怒りが爆発した▼それは、黒人学生らのデモ行進(ソウェト蜂起)がきっかけだった。一方的な当局……続きを読む

  • 中古仏壇は大変素晴らし商品でした!

    2013年6月14日(金)

    中古仏壇のご感想

    中古仏壇は大変素晴らし商品でした!

    島様 本日、無事届きました。 大変素晴らしい商品だと思います。 値引きまでして下さり感謝しております。  現在、経済的に厳しい状態ですが、仏壇だけはと、こだわって購入しました。  ……続きを読む

  • 2013年6月14日(金)

    情熱店長ブログ

    名字の言6月14日掲載分聖教新聞社より引用

     日に日に建設が進む総本部。足場の一部がはずれ、力強い列柱が姿を現し始めた▼東京・西神田から信濃町32番地に学会本部が移転したのは1953年(昭和28年)。実はそれ以前、戸田第2代会長が信濃町を訪れて……続きを読む

  • 2013年6月13日(木)

    情熱店長ブログ

    名字の言6月13日掲載分聖教新聞社より引用

       「あれに行こうと思うんやけど」「〝あれ〟って何?」「座談会」「じゃあ、待っとるよ」▼20年ぶりに行きたいという婦人からは、「座談会」という言葉がすぐに出てこなかった。普段から関わってき……続きを読む

  • 2013年6月12日(水)

    情熱店長ブログ

    名字の言6月12日掲載分聖教新聞社より引用

    日中友好の歴史に名を残す功労者の一人に、王一亭がいる。上海で活躍した実業家、書画家で、孫文の革命結社「中国同盟会」に身を置いた。90年前、関東大震災(1923年)の渦中に私財を投じて、真っ先に被災者の……続きを読む