
桜の蒔絵の柄は、様々にあります。今回は私の持っています画像の背景を透明にしてノーマルのホワイトパール仏壇(左側)に編集して見ました。
昨日関西からお電話でお仏壇のお話になったので、作ってLINEで送りました。
また、白さの違いのため、茜パールホワイトの横にクリアの白を置いてみたのがこの画像です

仏壇は配置場所によって、光の当たり方によってもお色味が代わって見えます。
右側の「クリア・ホワイト」は白の塗装です。
左側の「茜・パールホワイト」はホワイトの塗料にパールのパウダーを調合して、さらにグラデーションが出るように塗装技術によって吹き付けて仕上げています。
桜梅桃李.comではお客様の好みによって、様々なご要望にお答えできる用意があります。LINEからご要望・ご希望があればお気軽にお申し付けくださいませ。
