
虚空会の儀式をイメージしたお厨子になります。ウオールナットの無垢材を使用しご本尊様の後ろ側は宇宙をイメージし黒のつや消し色で厨子裏板をデザインしました。光量を加減できるLEDを採用しお手元のダイヤルスイッチで厨子内の明かりの調整ができます。
この光の調整をできる事で、ご本尊様が宇宙に浮かんでいる、まさに虚空会の儀式が始まる演出が整いました。
朝晩の勤行唱題は本来自分自身が虚空会の儀式に参加し、南無妙法蓮華経の光明に照らされた自分が地涌の菩薩である自身が、仏界を湧現しながら世界広布に邁進する姿そのものになります。
私たちは日々仏界を湧現し、自身の誓願である創価の王道の人生を堂々と歩んでまいりたいですね!