今日もお元気でしょうか!約1週間私どもの孫が泊まりに来てくれました。
毎朝にお題目を一緒に唱え、そして私自身が毎朝お題目をあげている姿と見ながら、未来の信心の後継者たち、羽ばたけよ!育てよ!と言う思いを込めて送ってまいりました。
今日の午前中に戻ってまいります。最後の最後まで私自身の思いを一人一人の命に刻めるように、そのように振舞っていきたいとおります。現在から未来に、未来を懸ける!
朝の題目1万遍体験記624回:題目を唱える日々
創価学会 中古 家具調 仏壇 1284 ウォールナット:東京からご注文いただきました
創価 家具調仏壇 「ランセル」 ウォールナット アクリル厨子:京都のお客様にお買い上げいただきました。
朝の題目1万遍体験記623回:毎年2月3日創価学会の入会記念日は弟におめでとう!の電話を入れています。
2024年4月2日 9:03 AM
情熱店長ブログ
題目1万遍体験記331回:春休み帰省の孫たちが帰ります。未来の信心の後継者たち、羽ばたけよ!育てよ!と言う思いを込めてお題目をあげている姿を思いを込めて見せてきました
今日もお元気でしょうか!約1週間私どもの孫が泊まりに来てくれました。
毎朝にお題目を一緒に唱え、そして私自身が毎朝お題目をあげている姿と見ながら、未来の信心の後継者たち、羽ばたけよ!育てよ!と言う思いを込めて送ってまいりました。
今日の午前中に戻ってまいります。最後の最後まで私自身の思いを一人一人の命に刻めるように、そのように振舞っていきたいとおります。現在から未来に、未来を懸ける!