
私たちは、日々の小さな出来事にどれだけ気づけるでしょうか?そして、その小さな出来事に込められた思いをどれだけ感じ取れるでしょうか? 題目を唱える日々の中で、私はこれまで気づかなかった小さな幸せに気づけるようになりました。
例えば、家内がチョコレートと一緒に添えてくれた手紙。そこには、私への感謝の気持ちや、健康を願う言葉が綴られていました。 題目を唱えることで、心が穏やかになり、周りの人々の優しさに気づけるようになりました。そして、その優しさに触れるたびに、感謝の気持ちでいっぱいになります。
題目を唱えることは、私にとって幸福な時間です。そして、その題目を唱える中で、私は毎日の一つ一つの行動が、自分だけでなく周りの人々にも影響を与えることを実感しています。
広宣流布とは、一人ひとりの小さな行動から始まる大きな流れです。私は、これからも題目を唱え、日々の小さな出来事に感謝しながら、広宣流布の道を歩んでいきたいと思います。